
_________________________
【わかめとタコの爽やかジュレマリネ】
■見た目も食感も清涼感のある「お酢のジュレ」は液体のお酢で作るより味が強くなく絶妙な爽やかさで涼しさを感じます。三陸産の肉厚わかめをメインにおかずにもおつまみにも最適です。
●材料
わかめ。ゆでタコ。トマト。玉ねぎ
<ジュレ材料>ゼラチン 2g。お湯 50cc。調味酢 50cc
●作り方
1,タコをぶつ切り、トマトは角切り、
玉ねぎはスライス(あらかじめ甘酢につけておく)
わかめは適当な大きさにカット。
2,ジュレの材料を合わせてお酢のジュレを作る。
ゼラチンをお湯で溶かして、そのあと調味酢を入れ冷蔵庫で固める
3,1を混ぜ合わせて盛り付けたら、固まったジュレをトッピングして完成。
細かく刻んだレモンを入れると爽やかさが増します。
_________________________

【にんにく香るわかめのやみつきナムル】
■肉厚で柔らかい三陸わかめをにんにくで和える、
止まらないやみつきのナムルです!
簡単1分でエンドレスにお酒が進む最高のおつまみになります!
●材料
わかめ。
<調味料>ニンニクすりおろし(チューブでも可)。ごま油。
鶏がらスープまたは粉末だし。いりごま。
●作り方
1,わかめは塩を洗い流して戻し、適当な大きさに切ります。
2,1に調味料を適量づつ混ぜ合わせ和えたら完成。
______________________
【わかめとサーモンのサラダ】
■シャッキリ、プリプリの三陸わかめは野菜ともお刺身とも相性抜群です。
暑い日につ冷たいサラダでたっぷり野菜を採れます。
●材料
わかめ。お刺身用サーモン。ベビーリーフ。トマト。玉ねぎ。
●作り方
1,わかめは塩を洗い流して戻し、適当な大きさに切ります。
トマトはくし切り。玉ねぎはスライス(水にさらして辛みをぬく)
2,材料を混ぜ合わせ盛り付けたら完成。お好みのドレッシングで。
______________________